ロータリーラックオーブン(特許出願中)

装置一覧

ラック式台車の採用で出し入れがスムーズ

棚式のラック台車なので台車ごと庫内のロータリーテーブルへセットするだけなので、載せ替えなどの手間と時間を短縮する事ができます。

・台車へは1回で150~200kg/バッチほどセットして調理が可能
・台車はローターリーテーブルの上へセットするだけ
・棚段数、棚カゴの仕様などは使用用途によってオーダーも可能です

石材による遠赤外線効果で食材の中心までホクホクに(特許出願中)

庫内に玉石状の石材(熱媒体)を配置し、温風で自然加熱された熱が石材に蓄熱し赤外線を発生して加熱調理することで、特に芋類は内部まで均等に熱を通すために通常のオーブンに比べて食材の芯までこんがりと仕上げる事ができる。

赤外線が食材そのものに均等に到達するため、内部にも均等に熱が通りやすく焼きムラが少なくなるという利点もあり、これは安定的に大量生産を行う上で欠かせないものとなるでしょう。

本オーブンの使用用途としては、焼き芋の大量製造を中心として遠赤外線で中心まで焼く事ができる業務用としては初のロータリー式オーブンとなります。

特許出願番号:特願2024-044730

装置仕様(標準タイプ)

名称ロータリーラックオーブン
1型式CF-103
2外形寸法W2270 × D2030 × H2530mm
3電源3相200V 3.5kw
4熱源灯油、A重油、LPG、天然ガス、電気
5燃料消費量約4L/h
6接 続 口 径給油:2分銅管  給水:15A  排水:15A
7排 気天蓋排気
8重 量1,700kg
9専 用 台 車2台付属  材質:ステンレス
10台 車 寸 法W770 × D930 × H1,775mm
11専 用 ト レ ー70枚付属 網目8mm  材質:ステンレス   またはオーダー可
12

ロータリーラックオーブン 納入事例

ロータリーラックオーブン仕様書はこちら

ラック式台車 寸法図

その他

お客様の使用用途、必要能力にあわせてオーダー設計~製作も可能ですので、何なりとご相談ください。